はじめなきゃはじまらないのにーーーーーーーーーーーーーーーー いまの人は、(いまのじぶんも含めてですが) あらゆる可能性を考えたり、知っておこうとします。 それを、いつやめるのでしょうか? だって、いつかはじめなきゃはじまらないのに、 いつまで考えていたら納得できるのでしょうか? 最近、そんなことを思うのです。 「穴がある」「無理があ...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Dec 13
冷えとりプロジェクトスタート!妻の身体が冷えている! 冷えが進むと肩こりや頭痛、疲れ、むくみなど色々な症状の原因になってしまう。 これから自分達の身体の管理はもっとちゃんと徹底しなくちゃいけない。 いつも手足が冷たくて、「冷たい冷たい」と言っているし、 どうやら冷え性らしいという診断も頂いたので、 これはもう、徹底して改善してやろうというわけです。...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Dec 12
ヨザル夫婦!?リクルートが発表した2014年トレンド予測。ベビー&マタニティ領域のトレンドキーワードは「ヨザル夫婦」。 ヨザル夫婦とは、どういう意味だろう?? ヨザルとは実在するお猿さんで、カップルになるとずっと一緒に子育てをする習性があるんですって。 これって動物界の中ではとてもめずらしい。 しかも、オス猿は毛づくろいや、子どもの...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Dec 11
豚肉の柚子味噌炒めがこっくりさっぱり旨い♪ 旦那ごはん昨日、美味しい手作りの柚子味噌をもらいました。 味噌から手作りで、2〜3年もののお味噌。これにたっぷりの柚子を合わせた柚子味噌。 ふろふき大根などで食べても最高なんだけど、今日はお昼に豚肉と合わせました。 本当はカブと豚肉でふつうに味噌炒めを作ろうと思っていたのだけど、ふともらった柚子味噌が目に入ったので。 柚子の香り...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Dec 10
【レポート】両立家事セミナー 大掃除編あっという間に12月も半ば。 今年最後の両立家事セミナーでは、大掃除編を行いました。 大掃除は昔は”すすばらい”と呼ばれており、年末の一大行事だったそうです。 アチコチ綺麗にしてまわり、一年間の汚れをさっぱりとする。 あぁ、なんてすばらしい行事なんだろう。 と、思ったりもするのですが忙しい年末の中、実際にやるのは正直め...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Dec 09
おうち保育園視察!いま、病児保育のNPO団体、フローレンスのおうち保育園の設営に関わっています。 いくつかの区に来年度から新しくオープンできるように、物件探しから内装のコーディネートまで。 これまで一般のご家庭はもちろん、産院や助産院には何度もお邪魔させて頂いたことはあったけど、保育園の設営は全くはじめてのこと。 ワクワクしながら秋口か...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Dec 08
掃除はカウンセリングより効果的!?スッキリと晴れて心地良い一日だった昨日。 まだ大掃除には早いけれど、せっかくの快晴をより楽しむべく徹底的にわが家を掃除しました。 普段の掃除は30〜1時間ですが、昨日はしっかりと2時間かけて掃除。 最近、掃除の講座に立て続けに参加したこともあって綺麗にしたいモチベーションが高まっていたのも幸い。 ■お酢のそうじ力のハン...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Oct 31
【レポート】第一回!家事シェアVisionCafe開催しました!2013.10月20日(日)、どしゃぶりの雨の中、主婦の力を活用する人材派遣会社のビー・スタイル様との共同サービス「家事シェアVisionCafe」が開催されました。 暖かいお茶に、お菓子を準備して家事をシェアすることについてみんなでおしゃべりを楽しむ場です。 もちろんおしゃべりをするだけでなく、ワークを通して、わが家...0三木智有の「ただいま!日記」三木智有Oct 22
NHK情報番組「サキどり」で放送されました!2013年10月6日(日)放送のNHK情報番組「サキどり」。 今回のテーマは時短家事だったのですが、その中で家事シェアの紹介をしてもらいました! 見逃した方はコチラからサキどりのHPへ!番組の詳細がアップされてます! →【2013年10月6日サキどり時短家事】 リンクが切れている場合はコチラからどうぞ☆ →【サキどりH...0■メディア出演・掲載情報三木智有Oct 10
家事シェア白書がメディアに取り上げられました!9月21日の読売新聞にて、家事シェア白書が取り上げられました! 家事をすることの大切さを、しっかりと見つめてくださった記事です。 本当にありがとうございました!0■メディア出演・掲載情報三木智有Sep 25