Page 28

言わなくても家事するようになって!そんなあなたへ少し厳しい指導!

言わなくても家事するようになって!そんなあなたへ少し厳しい指導!

きょうの家族言 娘さんは夜ベッドの上でしばらく大はしゃぎしていたかと思うと、突然眠ります。 静かになったなーと思うと寝ているって具合です。   今夜は「寝たかなー」と思ったらむにゃむにゃ言いながら移動、を繰り返していました。 そして、無理やりぼくに絡んでくる。 足を顔に絡めたり、脇腹当たりに頭を突っ込んできたり。 むに...
大好きなパン。でも、食べられません。。。

大好きなパン。でも、食べられません。。。

きょうの家族言 娘さんはパンが大好き。 だから、お米を食べていても、お味噌汁を飲んでいても「ぱん!」とご所望。 そのパンをちっちゃくちっちゃく、パンくずレベルに小さくちぎって食べさせてくれます。   さらに、色んな食べ物に突っ込んだ手でつかんで、口に入れては楽しそうにべーって出したパンも、 めっちゃ嬉しそうにぼくに「あ...
コミュニケーション量のアップは別にハッピーに直結しない。

コミュニケーション量のアップは別にハッピーに直結しない。

きょうの家族言 ここ最近の家族言がアンパンマンネタばっかりですが。 ぼくは基本的に絵が苦手です。 そりゃぁ、ひどいもんです。   仕事柄、図面や簡単なパースは描ける。 でも、人やキャラクターはどうも苦手です。   ちなみに、ぼくが描いた娘さん。 どう見ても宇宙人です。 でもね、娘さんを喜ばせたい一心で練習しました。 ア...
ジャミンっておしゃれチャリティーTシャツ知ってる?

ジャミンっておしゃれチャリティーTシャツ知ってる?

きょうの家族言 先日アンパンマンをごはん中には見ないと決めました。 その時は大騒ぎな娘さんでしたが、翌日にはケロッと「アンパンマン!」と言わずにごはんを食べてくれました。 娘さんの中に、明らかな変化が起こったのは間違いありません。 やっぱり、ちゃんと言ってること、解ってたんだな。 当然、まだまだ大好きなアンパンマン。で...
娘を信じてやれていなかった。

娘を信じてやれていなかった。

きょうの家族言 娘さんが愛してやまない物を、制限しました。   娘さんが愛してやまないもの。それはアンパンマン。 きっといま人生で一番好きになったもので、ドハマりしてるもの。   家に帰って来るなり「アンパンマン!」 朝起きたら「アンパンマン!」 どこかで見かけたら「アンパンマン!」   あんまりにも四六時中大騒ぎする...
余裕の有無でこんなに変わる。娘さんとの接し方。。。

余裕の有無でこんなに変わる。娘さんとの接し方。。。

↑写真の「もん」には特に意味はありません。きょうの家族言 長い長い五月病から抜けだした今日このごろ。 自分の気持ちに余裕が生まれると、娘さんや妻と接する態度にも余裕が生まれます。 その時はそんなに意識していないんだけど、やっぱり疲れているとどこか家の中の空気もピリピリする。   気持ちに余裕が生まれると娘さんに対しても...
子が母親を殺害した事件についての記事を読んで伝えたいこと

子が母親を殺害した事件についての記事を読んで伝えたいこと

きょうの家族言 娘さんの語彙力が日に日に伸びています。 この時期の言葉の理解力の成長は本当にすごい。話しかけた時、的確な返事が帰ってくる確率が極端でなく1日ごとに違います。 毎日毎日、娘さんと触れ合う中で疲れたり、自己主張が強くなって面倒くさくなることも増えてきました。 その一方で、ささやかな変化に触れることができる面...
出産予定日ひと月前のモヨウ替え【モニター実施レポート】

出産予定日ひと月前のモヨウ替え【モニター実施レポート】

本日はまもなく産休に入るタイミングでのご訪問でした。今回の目的は2つ。 ひとつ。 『出産後約1ヶ月ママとベビーがしっかり休養するための産褥部屋作り』。 もうひとつ。 『産褥期明け、ママが積極的に動き出すための模様替え計画』。 tadaima!作成のお部屋作りプランをたたき台に、 ご夫妻にがっつりご希望の擦り合わせをして...
父ちゃんは少し、傷つきました。。。

父ちゃんは少し、傷つきました。。。

きょうの家族言 今夜は娘さんとふたりきりの夜。 そんな夜に、ぼく達親子の関係はめまぐるしく変化しました。   ごはんを食べた後、一緒にお風呂へ。 娘さんを洗った後、ぼくがシャンプーをしていたら何だか背中がくすぐったい。 「?」と思って振り返ると、娘さんが泡をぼくの背中にゴシゴシ塗っています。 泡がなくなると、お風呂の床...
「子どもも食べられるものにしなきゃ」と思いながら注文を考えているその横で

「子どもも食べられるものにしなきゃ」と思いながら注文を考えているその横で

きょうの家族言 今日は久しぶりに家族揃って外食へ。近くのサイゼリヤへ行きました。 娘さんを連れての外食って、数カ月ぶり。 最近は少しずつスプーンを使って自分で食べたり(最終的にはほぼ手づかみになりますが)できるようになった娘さん。 掴んだ食べ物をぶん投げたり、テーブルに塗りだしたりしますが、まぁ外食もみんなで楽しめるだ...