↑頂いたメロンを嬉しそうに頬張る。。。 きょうの家族言 娘さんが食べるものに対して、結構好みが出てきました。 いいこととして、嫌いなものがなくなってきました。 これまで食べなかったお肉、ハンバーグなんかもパクパク食べるように。 面倒なこととして、好きなものばっかりご所望するようになりました。 ヨーグルト、コーン...
パパ1年生( 4 )
Category
きょうの家族言 娘さんが食べられるものが日々変わっています。 ちょっと前まで肉はべーって出してたのに、この一週間位で突然ハンバーグが大好物に。 ミートソースやキーマカレーだって、器用に肉だけ出してたのに、今日はキーマカレーをお代わりして食べてた。 晩ごはんをつくる身としては本当に嬉しいし、ありがたい。 1歳でも食べ...
きょうの家族言 今朝、妻が早く家を出たので娘さんと2人で朝ごはんを食べていました。 娘さんお気に入りの、そらじろうのお茶碗があり、そこに描かれているキャラクターを娘さんが指差します。 その指差したキャラクターの名前を言ってあげると大はしゃぎする娘さん。 今朝も、そんな風にはしゃぎながらごはんを食べていました。 ...
きょうの家族言 今日の午前中。車で出かけた帰り道に保育園でお散歩中の娘さんとすれ違いました。 車の中から声をかけると、最初はキョトンとしていた娘さん。 そして「あ!」っと気が付くと大興奮で手をふってくれました。 何だか、一緒にいない時の娘さんを見るのはとても新鮮。 彼女らしく一生懸命楽しく過ごしています。 ...
きょうの家族言 朝起きて掃除機をかける。そうすると娘さんも取り外しができる箒の先っぽを取り出して色んな所をゴシゴシします。 ゴシゴシしては、その箒を色んな所に叩きつける。 台拭きをしていると、その布巾とアルコールスプレーをぼくから取り上げて色んな所をゴシゴシする。 ゴシゴシしたら、ポイッと布巾を投げ捨てる。 こうやって...
きょうの家族言 わが家の家計はだいたい折半。 基本的には毎月、お互いが使った家族のためのお金の精算を行います。 ちょっと忙しくなってくるとこの精算が滞っちゃったりもする。 今夜は、滞っちゃってた家族の精算を行いました。 知らず知らず、意外とお金を使っちゃってることが精算を通してわかります。 わが家は結構、電気・ガス...
きょうの家族言 娘さんはパンが大好き。 だから、お米を食べていても、お味噌汁を飲んでいても「ぱん!」とご所望。 そのパンをちっちゃくちっちゃく、パンくずレベルに小さくちぎって食べさせてくれます。 さらに、色んな食べ物に突っ込んだ手でつかんで、口に入れては楽しそうにべーって出したパンも、 めっちゃ嬉しそうにぼくに「あ...
きょうの家族言 娘さんが愛してやまない物を、制限しました。 娘さんが愛してやまないもの。それはアンパンマン。 きっといま人生で一番好きになったもので、ドハマりしてるもの。 家に帰って来るなり「アンパンマン!」 朝起きたら「アンパンマン!」 どこかで見かけたら「アンパンマン!」 あんまりにも四六時中大騒ぎする...
↑写真の「もん」には特に意味はありません。きょうの家族言 長い長い五月病から抜けだした今日このごろ。 自分の気持ちに余裕が生まれると、娘さんや妻と接する態度にも余裕が生まれます。 その時はそんなに意識していないんだけど、やっぱり疲れているとどこか家の中の空気もピリピリする。 気持ちに余裕が生まれると娘さんに対しても...
きょうの家族言 娘さんの語彙力が日に日に伸びています。 この時期の言葉の理解力の成長は本当にすごい。話しかけた時、的確な返事が帰ってくる確率が極端でなく1日ごとに違います。 毎日毎日、娘さんと触れ合う中で疲れたり、自己主張が強くなって面倒くさくなることも増えてきました。 その一方で、ささやかな変化に触れることができる面...