きょうの家族言 イヤイヤ期な娘さんとのつきあい方 子どもも頑張ってる さいごに! きょうの家族言 最近の娘さんのブームは「どーぞー」。 何でもかんでも持ってきては、「どーぞー」。 せっかく片付けても「どーぞー」。 いままでは自分の意思を示す言葉。そして物を指す言葉がほとんどだったけど ここに来て社会性を感じさせ...
パパ1年生( 3 )
Category
きょうの家族言 何が変わったか解らない位の日々の変化 子どもの成長はアハ体験 さいごに! 娘さんがプールに行ってるあいだの、至福の1時間。#子育て #パパ きょうの家族言 今日は娘さんはプールの日。 妻が娘さんと一緒にプールに行って、ぼくはその間コーヒー飲みながら本を読むという最高のブレイクタイム。 小一時間ほどの至福...
きょうの家族言 子連れ夏フェスデビュー!良かった点&来年への課題 良かった点 来年は気をつけようと思ったこと さいごに! 子連れ夏フェスデビュー!#夏フェス #子連れ きょうの家族言 昨夜はじめてためした博士まくらプレミアム。 気分も上々。眠っていると、娘さんがぼくの首元に乗っかてきます。 散々人の首元で、...
きょうの家族言 休日のお出かけで、自分では子どもにご飯を食べさせてないパパへ さいごに! きょうの家族言 ある日のお昼ごはん。 ・胚芽米ごはん ・鶏肉の甘酢漬け ・シルバーサラダ ・ビーンズスープ 保育園で出る給食のメニュー。(シルバーサラダってなんだ?) 他にもジャンバラヤやら、ピラフにハンバーグ。 切り干し大根...
きょうの家族言 最近ちょっとずつお手伝いができるように(?)なってきた娘さん。 ちょっと便利に、色々やってもらっています。 キッチンで洗い物をしている時、ちょっと物をとってもらったり、台拭きをテーブルに持っていってもらったり。 たかがそれだけのことをお願いするのに、結構時間はかかってしまいますがちゃんとお手伝いでき...
■目次 ・アソボーノの5周年リニューアルオープンイベントに行ってきたぞ!・アソボーノで感動した2つの事・スタッフのホスピタリティに感動!・年齢が小さくても遊べるスペースがたくさんあることに感動! きょうの家族言 ここんところ寝苦しい夜が続きます。 そんな夜。 娘さんはなぜか、ぼくの上で寝ます。 ぼくがどこに移動して...
きょうの家族言 娘さんが大人とほとんど同じ物を食べられるようになった。 おかげで晩ごはんを考えるのがずいぶんとラクになりました。 だけど、最近暑くてあんまり食欲がわかない大人。 大人だけだったら、ちょろっとつまみだけ、とかそうめんだけ、とかで済ませられる。 けど、娘さんがいることを考えると「もうちょっとおかずあったほう...
きょうの家族言 子どもが生まれたことによって、新たに追加されたスキルが2つある。 ひとつは、アンパンマンの絵が描けるようになったこと。 このスキルは日々高まっており、いまでは「ドキンちゃん」「バイキンマン」「チーズ」「バタコさん」はもちろん 「だだんだん」だって描けるのです。 それいけ!アンパンマンのキャラクター!...
きょうの家族言 妻の背中がギックリ背中(?)になってしまいました。 動くのも辛そうな状態。 もちろん娘さんを抱っこするのなんて、ほとんど不可能 だけど、娘さんにしてみたらそんなことは関係ない。 妻によじ登ったり、遊んでとせがんだり。 ぼくがいる間はぼくが抱っこすればいいけど、いない時はなかなか大変。 少しでも早く回...
きょうの家族言 ご飯を食べている時も、テレビを見ている時も、遊んでいる時も。 なんだかとても難しそうな顔をしている時がある娘さん。 そして不意に叫び出します。 「あんぱんまん、いた!」 アンパンマンが実際にいたかどうか、と言うことではなく。 いつの間にか熟語を話すようになっていることに驚きます。 「てにをは」は...