子どもをめぐる悲しい事件や事故が後を絶たない。 いままでも、もちろんそういった事件や事故は悲しいと思っていました。 でも、娘が生まれてから、これらのニュースは胸を鷲掴みされるような、辛い気持ちになります。 だからそういった情報に触れるのが怖くすら感じます。 どこか遠くの、知らない人のできごと。それでも、見ているだけでこ...
■パパとして、パパたちへ( 16 )
Category
昨夜は妻が仕事で帰りが遅かったのです。 こんな日は、娘とふたり一緒にごはんを食べて、お風呂に入って、さっさと寝ちゃいます。 やっぱり大変なのはお風呂。 うちは娘だけお風呂に入れるってことはなくて、どちらが入れるにしても一緒に入ります。 自分が身体を洗ったら妻と娘を呼んで、娘を洗って湯船タイム。 そしたら妻を呼んで娘を引...
今朝は朝一で神田明神へ初詣へ。 個人としての初詣は氏神様へお参りしているので、会社としての初詣になります。 実は、会社として初詣するのははじめて。いっつも個人的な初詣だけで終わっていたので。 と言っても、別に祈祷してもらうわけでもなく、お参りして御札を買った位ですが。 今回はメンバーのしーさんが一緒です。 せっ...
ガッツポーズをすると娘が大爆笑することに気がつき、延々と繰り返していると 突然飽きてスッといなくなる娘さんにキュンキュンしている一日でした。 この数日、毎日家族で過ごしているからか娘のコミュニケーション力がすごい勢いで高まっていることに気がつきます。 笑ったり、イラッとしたり、ドヤ顔したり、様子を伺ったり。 そんな一つ...
娘が生まれて今日で1年。1歳の誕生日です。 あっと言う間のようで、長いような1年間でした。 「父親になる」ってことで、自分の中の価値観がジワジワと変化してきたようです。 「子どもが生まれた」からと言うよりは「父親になった」ことがその変化には影響しているように思います。 同じように思えて、この両者は少し違う。 よく「...
前回、食材の宅配サービス検討について書きました。 blog.npotadaima.com 検討していた宅配サービスの比較と今回選んだ宅配サービスについてレビューします。 何を宅配サービスに求めるのか!? ■スーパー系か、食材宅配系か?宅配サービスは大雑把にわけるとこの2種類に分けられます。 ①ネットスーパーイ...
以前、食材の宅配サービス考察、と言うことで色々と検討をしていました。 blog.npotadaima.com この時は結局定期利用にはいたらず、引き続きスーパーへ買い物へ。あれから半年。保育園の入園やわが家の日常スタイルの確立により再び宅配サービスを検討し始めました。 長蛇のレジ地獄を攻略できるか!?娘の成長と共...
パパの家事について徹底的に考えた1日2015年8月23日(日)。この夏最大のイベント、パパ家事の学校・公開授業を無事に開催。 当日は、親子連れ、家族連れの方がたくさん来られ、総勢50人超えの大盛況!当日のドタ参加の方もいたりと、盛況のうちに終えることができました。 秋に開催するパパ家事の学校のプロローグイベント、と言う...
■父親になって変わってきた自分の家事感 父親になって、独身時代やDINKS時代とは家事へのあり方や考え方が変わって来たように思います。 家事に求めるものも、家事を通して得たい効果も違う。 行っている家事の内容が違う、と言うよりは”時間の使い方”と”取り組む意味”が変わってきた感じ。そしてそれらは”親ならではの家庭へのコ...
■夫として感じる不妊治療のこと 娘が昨年の11月に生まれて、無事に7ヶ月。 ごろんごろんと寝返りしたり、眠かったりお腹が空いたりする度にギャンギャン泣いたり(^.^; 子どもの笑顔を見ることが、こんなにも自分にとって大きな生きがいになるとは想像もしていませんでした。 産褥期も終え、娘との生活にもだいぶ慣れてきました...