子どもの病気が長引くことってありますよね。 今回、はじめて1週間近く熱が下がらない事態に。だんだん余裕がなくなってイライラしてくる家の空気。一段落してその原因を猛省します。 きょうの家族言 ほぼ一週間ぶりに娘さんが保育園に行くことができました。 先週はずっと高熱が続いていたので、こうして日常生活が戻ってくると本当にホッ...
パパ2年生( 3 )
Category
子どもが風邪を引いてしまった時に何よりも怖いのは、続けて親も風邪をもらって家族が順番に倒れてしまう事。今日は、そんな風に親が風邪をもらってしまわないためにできる4つの必須対策をご紹介します。 きょうの家族言 39度6分の高熱を出してしまった娘さん。 今日はフローレンスさんに来て頂き、家で療養。 それにしても、子どもって...
きょうの家族言 今日はNPO法人ファザーリング・ジャパンの全国フォーラムin山形で、ワークショップを行ってきました。 ここ数ヶ月出張がやたら多かったけど、今日で一段落です。 出張に行って楽しみ&悩むのはお土産。 最近は娘さんもお土産品を大人と同じように楽しめるようになっているので、お土産選定も気合が入ります。 ...
懐かしのファミコンがわが家にやってきました。 それをきっかけに、娘さんがスマホ大好きでいつもYouTubeを見たがることについて、学力の経済学という本を参考に、影響を考えてみました。 きょうの家族事 昨夜、わが家にファミコンがやってきました。 ファミコンがブームになっていた時、僕は小学生。 当時ファミコンをやりすぎて、...
新しいオモチャを手に入れたら、古いオモチャは捨てる。 今のうちから、そういった物との付き合い方を娘さんと一緒に考えていく。2歳の誕生日はそんなことにチャレンジすることができました。 きょうの家族言 めばえの付録が大いにお気に入りの娘さん。 今月号はあんぱんまんガチャガチャ。 ガチャガチャを回すとあんぱんまんのキャラクタ...