■連載記事( 26 )

Category
アンパンマン見せてる間、何してた?
きょうの家族言 高熱が続く娘さん。 いつもはちょっと熱が高くても元気いっぱい遊びまわっているのに、さすがに起き上がるのも辛そうだし、 一日の大半を寝ながら過ごしていました。 40度の熱が出ると、身体が本当に熱い。うなされたり、力なく泣いたり。 小さい身体で、一生懸命戦っているんだと思います。   そんな娘さんが病院でも...
父親ならではのスペシャリティなんていらない!?
きょうの家族言 ごはんを食べながら、アッチコッチに投げまくる娘さん。 保育園の先生に妻が「保育園でも食べ物投げますか?」と聞いてみたところ、 「投げたりはしないですね〜」と笑顔の解答。 家ではあんなに大はしゃぎしては、ぶん投げるくせに!!! まぁ、じっくり付き合っていきますわ。。。     お父さんの役割って遊ぶことか...
自炊するぞ!!!
きょうの家族言 ご飯中に立ち上がったり。携帯電話をぶん投げたり。 そんなことがあると、娘さんを叱ります。 今日は妻が叱っていました。 最初は遊んでいるのかと思ってはしゃいでいる娘も、だんだん怒られていると気が付きます。 泣くわけでもなく、目をそらしたり、話しをそらそうとしたり。 でも、簡単には許しません。 しっかりと目...
「パパ」ができる家事を教えて欲しい!
きょうの家族言 今朝熱を出した娘さん。 フローレンスに預かってもらい、無事仕事に。 結局熱も上がらず、元気いっぱい楽しく過ごしたようです。 子どもが風邪を引いて保育園を休まなくちゃいけなくなった時。 病児保育のありがたさはもちろん、保育園のありがたさも身にしみます。     「パパ」ができる家事を教えて欲しい! 講座で...
プロボノしてる人達のマルチタスク能力ってなんであんなに高いんだろう?
きょうの家族言 今朝は娘さんが熱を出してしまい、保育園をお休みすることに。 来てくれた病児保育のフローレンスのスタッフさんが、とても丁寧に引き継ぎをしてくださいました。 はじめての人には結構泣いちゃう娘さんですが、最初の1分くらい泣いただけで、後は普通に抱っこされていました(笑) ぼくが家を出る時も、「ばいばーい」って...
「活動が、自分のエゴだって思うことはないですか?」
きょうの家族言 今日は娘さんの予防接種へ。 毎回、病院に行くと泣きまくる娘さん。今日ももちろんギャン泣き。 いつもは診察室に入ってから泣きだすのですが、今回は病院に入る前にもう泣き出しちゃいました。 こうして、泣かれると確かに「泣き止んで〜」なんて思うこともあるのですが、 それよりも娘さんが「病院」を「理解」して「事前...
部屋づくりでは「諦めること」が何より大事。
きょうの家族言 離乳食で悩んでると書いた所、色々な対策を頂きました!ありがとうございます。 保育園の給食を参考にする、レシピ本を徹底的に真似る、大人とほぼ同じ、お湯で割る、などなど。 色々試してみたいと思います。   そんな娘さんの食事。色々と好みが出てくると彼女の食べたいものと、こっちが用意したものが全然咬み合わない...
結婚して、子どもが生まれると自分の考えだけじゃいられなくなる
きょうの家族言 寝かしつけが痛い。 頭突き、かかと落とし、パンチ。 ありとあらゆる攻撃を娘さんから受けます。 何よりも痛いのが、急所への頭突き。 なんでそんなことになるのかは、なかなか説明が難しいので省きますが、 とにかく。 寝かしつけが痛いのです。。。     結婚して、子どもが生まれると自分の考えだけじゃいられなく...
働くママを応援する、3つの側面〜渋谷のラジオに出演しました!〜
きょうの家族言 妻が無心になって、娘さん用のオモチャを作っています。 ペットボトルの蓋の中に鈴とかお米とかを入れて、重ねてテープでとめます。 それにマスキングテープでデコレーション。 「あいうえお」のシールも買ってきて、ペタペタと貼り付けています。 これを25個つくるそうです。   このオモチャを麦茶ポットに入れて遊び...
妻がネットスーパー担当に就任いたしました!
きょうの家族言 娘さんがあらぬ方向を指さしながら、何かしゃべってるとのこと。 妻は「何か見えちゃいけないものが見えてるに違いない」と戦々恐々としております。 見えていたとしても、楽しそうにしているならまぁいいか。     妻がネットスーパー担当に就任いたしました! 昨日、「毎日の晩ごはんを考えるのが面倒くさい」とブログ...