■目次 ・アソボーノの5周年リニューアルオープンイベントに行ってきたぞ!・アソボーノで感動した2つの事・スタッフのホスピタリティに感動!・年齢が小さくても遊べるスペースがたくさんあることに感動! きょうの家族言 ここんところ寝苦しい夜が続きます。 そんな夜。 娘さんはなぜか、ぼくの上で寝ます。 ぼくがどこに移動して...
■連載記事( 22 )
Category
きょうの家族言 娘さんが大人とほとんど同じ物を食べられるようになった。 おかげで晩ごはんを考えるのがずいぶんとラクになりました。 だけど、最近暑くてあんまり食欲がわかない大人。 大人だけだったら、ちょろっとつまみだけ、とかそうめんだけ、とかで済ませられる。 けど、娘さんがいることを考えると「もうちょっとおかずあったほう...
きょうの家族言 最近お風呂が大嫌いな娘さん。 そんな娘さんと楽しくお風呂に入るべく、本日あるアイテムを買いました。 それがコチラ。 おふろでキットパスネット。 お風呂で落書きができるクレヨンです。 お風呂がお絵かき広場になる お風呂に落書きができて、水で濡らしたスポンジでひとふきすればサッと落ち...
きょうの家族言 子どもが生まれたことによって、新たに追加されたスキルが2つある。 ひとつは、アンパンマンの絵が描けるようになったこと。 このスキルは日々高まっており、いまでは「ドキンちゃん」「バイキンマン」「チーズ」「バタコさん」はもちろん 「だだんだん」だって描けるのです。 それいけ!アンパンマンのキャラクター!...
きょうの家族言 ものすごくどうでもいいのですが。 アンパンマンのカラーボールのオモチャがあります。 野球ボール位の大きさのカラーボール。 なんとな〜く壁に向かって投げてはキャッチしてってやっていると、娘さんが怒りながら近づいてきます。 そしてぼくからボールを奪い取ると、オモチャ箱にしまいます。 不思議なことに壁に向...
きょうの家族言 妻の背中がギックリ背中(?)になってしまいました。 動くのも辛そうな状態。 もちろん娘さんを抱っこするのなんて、ほとんど不可能 だけど、娘さんにしてみたらそんなことは関係ない。 妻によじ登ったり、遊んでとせがんだり。 ぼくがいる間はぼくが抱っこすればいいけど、いない時はなかなか大変。 少しでも早く回...
きょうの家族言 ご飯を食べている時も、テレビを見ている時も、遊んでいる時も。 なんだかとても難しそうな顔をしている時がある娘さん。 そして不意に叫び出します。 「あんぱんまん、いた!」 アンパンマンが実際にいたかどうか、と言うことではなく。 いつの間にか熟語を話すようになっていることに驚きます。 「てにをは」は...
↑頂いたメロンを嬉しそうに頬張る。。。 きょうの家族言 娘さんが食べるものに対して、結構好みが出てきました。 いいこととして、嫌いなものがなくなってきました。 これまで食べなかったお肉、ハンバーグなんかもパクパク食べるように。 面倒なこととして、好きなものばっかりご所望するようになりました。 ヨーグルト、コーン...
きょうの家族言 街を歩いていると、色んな親子の会話が聞こえてきます。 「アンパンマン!」 「アンパンマンいたの〜?」 「ワンワン!」 「ワンワンいたね〜」 一日に何百回も繰り返されるこのやり取り。 わが家だけでなく、道行く親子さんたちも同じ何だなぁ。 壁にぶつかった時に思うこと 事業をやっていても、...
きょうの家族言 娘さんが食べられるものが日々変わっています。 ちょっと前まで肉はべーって出してたのに、この一週間位で突然ハンバーグが大好物に。 ミートソースやキーマカレーだって、器用に肉だけ出してたのに、今日はキーマカレーをお代わりして食べてた。 晩ごはんをつくる身としては本当に嬉しいし、ありがたい。 1歳でも食べ...