■家事シェア研究( 8 )

Category
どの時点で振り返るかで、夫婦のネガティブはなくなる!?
きょうの家族言 何があってもポジティブ! 忘れ物して、電車ギリギリ! どの時点で振り返るかで、ネガティブがなくなる さいごに!   きょうの家族言 出張&家族旅行の3日間が終わりました。 長いようであっという間の名古屋旅行。   帰ったらすぐに、旅行の荷物を片付け、晩ご飯作りなどを手分けして終わらせます。 こういうこと...
「夫婦は一番身近な他人」だから。
人生を幸せにするのは“人間関係” 人間関係ってお互いに同じ気持を求めがち さいごに! 夫婦共に疲れたりしてくると、お互いなんとなく無口になってきます。 そんな時に妻から「疲れてるね?」と声をかけられると少しほっとします。 この一言でほっとするくらいのうちに、お互いの状態を理解しあうってのは、わが家にとっては大切なコミュ...
結婚って、何のためにするんだよ?
きょうの家族言 結婚は、何のためにするのかな? 流されるにしても決断を さいごに! きょうの家族言 今日は保育参観日。 平日にも関わらず、パパ・ママで来ているご家庭も多かった。   1〜2歳児が何人も集まっていると、教室はカオス状態。 先生の取り合いがあったり、飛んだり跳ねたり。時にはお友達を叩いたり。   普段は自分...
「うちパパ」がこれからのスタンダード?プレスリリースを出しました!
きょうの家族言 「うちパパ」がこれからのスタンダード?プレスリリースを出しました! まだまだ家事は「妻の仕事」から抜け出せていない。 これからの「うちパパ」に期待! 最後に! きょうの家族言 保育園が大好きな娘さん。 「保育園に行く?」と言うと「あんぱんまんバイバイ〜」と言って保育園に行く準備をします。 そんな娘さんは...
「どちらかがいなくなっても、娘さんが困らないようにする」妻との想いを確認し合えた取材
きょうの家族言 最近ちょっとずつお手伝いができるように(?)なってきた娘さん。 ちょっと便利に、色々やってもらっています。   キッチンで洗い物をしている時、ちょっと物をとってもらったり、台拭きをテーブルに持っていってもらったり。 たかがそれだけのことをお願いするのに、結構時間はかかってしまいますがちゃんとお手伝いでき...
家事育児って妻のためにするものなのか?
■目次「ルポ父親たちの葛藤〜仕事と家庭の両立は夢なのか」で取材して頂きました!家事育児って誰のためにしているの?家事は自分を含めた家族のためじゃない?育児って妻のためにするものなの?   きょうの家族言 アンパンマンがチーズに食べられてる絵をお風呂で描きました。 そしたら娘さんに「ないない!」って怒られました。。。 で...
「片付けまでやるのが料理」なのか!?
■目次 ・「片付けまでが料理だもんね」と言われたが ・家事としての料理フローを洗い出して見る ・料理フローを全部”ひとりで”こなす必要はある? ・役割をトレードできることが大切!   「片付けまでが料理だもんね」と言われたが 最近、妻が仕事で夜出かけることが続きました。 ちょっと罪悪感を感じたようで、なんと晩...
〇〇をしていない方が〇〇をする!
きょうの家族言 つい今しがた、寝室からゴン!って音と共に娘さんの泣き声が。 何事かと思って駆け寄ると、娘さんが寝ていたベッドの端から、逆サイドの壁際までローリングしてぶつかったらしい。 子どもの寝相ってなんでこんなに凄いんだろうか。   一晩でいったい何回転するんだろう。       〇〇をしていない方が〇〇をする! ...
家事できない系男子は結婚に向いてるだと!?
きょうの家族言 夫婦のどちらかが忙しくなってくると、もうひとりも疲れてくる。 それは片方に家事育児の負担がかたよるから。 と言う話しを妻としました。 いま、わが家では妻の出張が続いたりして忙しい。 あんまり自分では意識していなかったけど、だんだんぼく自身が疲れて来ているようです。   ずーっと続くとかなり自覚するくらい...
妻が怖い男たちへ。。。
きょうの家族言 好きなモノはこっちがビックリする位食べるのに、ちょっと気に入らない物はすぐにべーって出しちゃう娘さん。 ちょっと前までお肉はほとんど食べなかったのですが、今日はハンバーグを全部たいらげた。 昨日つくった、ピーマンの肉詰めの肉だねが残っていたので焼いただけだけど、鷲掴みして頬張ってた。 やっぱり父ちゃんと...