How to 家事シェア( 9 )

Category
妻と夫でそもそも前提から違う!求めている家事!
きょうの家族言 早くも少しずつイヤイヤが始まって来た様子の娘さん。 何かを伝えたいのだけど、伝わらないもどかしさにイライラしたりしています。 あれがしたい、これが欲しい。 好きなことも嫌いなことも出てきました。 自分で色々考えて、行動することができるようになってきた証拠です。   これから、そんなことも言っていられない...
家のことって終わりがない。キリがない。〜たまにはグチのひとつでも〜
きょうの家族言 今日は娘さんとふたりでお留守番DAYなのですが、妻がアイスを餞別に買っていてくれました。 後、冷蔵庫の中にはなんと爆弾を仕込んで行ったもようです。 気をつけねばなりません。。。     家のことって終わりがない。キリがない。 これ以上ないくらいに当たり前のことを少しグチります。 家事って、いつもいつも終...
子ども料理の先生から学んだ。家事を教えるための3つのコツ。
きょうの家族言 食事中に椅子の上に立ち上がったり、触ったら危ない物を触ったりすると娘さんを叱ります。 目を見ながら真剣に。 最近では叱られている事がわかるのか、叱るとアワアワとします。 目をそらしたり、知らんぷりしたり。その仕草が可愛すぎて、笑いがこみ上げてきてしまう。 こっちも、笑ったり怒ったりすると娘さんが訳解らな...
ららぽーとにて、パパはなぜあんなにも退屈そうでイライラしてるのか?
きょうの家族言 娘さんがよくしゃべります。言葉にはなっていないけど、とにかくよくしゃべっては、ひとりで納得している。 ブツブツ何か言っていたかと思うと急に笑い出したり。 1歳4ヶ月。いま娘さんは「疑問形」を理解できるようになったようです。 「〇〇する人〜?」「〇〇でいい?」「〇〇食べる?」 など疑問形で話しかけると、と...
課題に直面しないと本気で動けない!?夫を真剣に巻き込もう!
やられました。ついにメガネを壊されました。 昨夜の”スマホ弄ってて無視”の怒りがまだ収まってなかったのでしょうか。 朝、バキッという音とともにメガネの耳あてがポッキリ折れました。 力が、ついて来たんだねぇ。。。   AERAで取り上げられました!仕事の話ししまくりでもゴールイン(笑) 本日3月19日発売のAERAでぼく...
家事やらない人の提案が「無関心なくせして、適当なこと言うんじゃねぇよ!」と思われてしまうワケ
きょうの家族言 寝かしつけをしていると、娘さんは仰向けに寝転んだぼくの上を行ったり来たりしている。 ぼくの上に座って倒れこんだり、ぼくのお腹を叩いたり。 放っておいても勝手に遊びながら寝ちゃうので、携帯でメールを返していたらパッと携帯を取り上げて「ん!」とお怒り。 携帯を放り投げて顔を叩き始めました。   だんだん色々...
独身時代の自分じゃ信じられないだろう変化もある
きょうの家族言 娘がおもちゃで遊ぶようになってきた。 これまでは、おもちゃよりも紙とか袋とか、 なんかの箱みたいな物でばっかり遊んでました。 ところがここ最近は、ペンを持って落書きをしたり、 紐のついた木のアリンコを引っ張って遊んだりとおもちゃを使うようになってきた。 いままで全然おもちゃで遊ばないなぁなんて思っていま...
優先順位の違いに納得出来ないからイラッとする!
家の中での優先順位って決まっていますか? 家事育児の事で小さなケンカをする時って、その場での優先順位のすれ違いだったりすることも多いんですよね。 きょうの家族言 ※きょうの家族言は家族に関するひとり言みたいなものです。エントリとは関係ありません(*´ω`*) 娘さんと一緒にお風呂に入っていた時。 身体を洗ってあげていた...
「家族」だけが最優先なわけじゃない!
家族が寝静まった夜に帰ってきて、物音で娘さんが起きてしまいました。 なるべく物音をたてないようにしないといけない、とわかっちゃいるけどたまにドアの音などが大きくなってしまっています。 今後気をつけます。。。 真夜中に元気いっぱいな娘さんも、せっかく娘が寝たのにまた起こしてしまった妻にも申し訳ない。。。       一日...
「うんちしてた(汗)」で妻に電話!パパがうんち替えを嫌がる4つの理由?
子どもって、本当に親や周りの大人の色々なしぐさを見て、覚えている。 保育園のお迎えに行っても、ちょっと前まで「立った」だの「歩いた」だの言っていた同じ組のみんなが「ばいばーい!」「いぇーい!」と声をかけてくる。 娘はジュースの缶を飲むマネをしては「ぷはぁ〜!」といかにも「うまい!」って顔をする。 最近はお掃除を一緒にし...