三木智有の記事一覧( 46 )

# 揚げない!餡かけ塩唐揚げ
鶏の唐揚げを見ると、どうしても食べたくなってしまう。 自分で作ることはあまりないのだけど、お弁当でも外食でも ついつい手を出してしまう一品。 どうも子どもっぽい好みかな、と思って周りに聞いてみると やっぱり唐揚げ好きは多い。 そして、それぞれに好みがあるのだ。 モモ肉が必須で、味付けは醤油ベースが人気。 コロモも色々種...
しょうがの鶏鍋
たっぷりの生姜と、じっくり煮込んだ鶏肉の旨味が最高の一品。 味付けは塩のみで充分旨い。 <材料> ※鶏もも・ごま油・生姜 ※昆布・水 ※白菜・えのき・エリンギ・ねぎ ▼POINT 鶏ももにすりおろした生姜と塩をしっかり揉み込む。 ごま油で香ばしく焼きあげて、出汁と千切り生姜でしっかり煮こむ。 ▼RECIPE tabel...
しょうがの鶏鍋
たっぷりの生姜と、じっくり煮込んだ鶏肉の旨味が最高の一品。 味付けは塩のみで充分旨い。 <材料> ※鶏もも・ごま油・生姜 ※昆布・水 ※白菜・えのき・エリンギ・ねぎ ▼POINT 鶏ももにすりおろした生姜と塩をしっかり揉み込む。 ごま油で香ばしく焼きあげて、出汁と千切り生姜でしっかり煮こむ。 ▼RECIPE tabel...
# 揚げない!餡かけ塩唐揚げ
鶏の唐揚げを見ると、どうしても食べたくなってしまう。 自分で作ることはあまりないのだけど、お弁当でも外食でも ついつい手を出してしまう一品。 どうも子どもっぽい好みかな、と思って周りに聞いてみると やっぱり唐揚げ好きは多い。 そして、それぞれに好みがあるのだ。 モモ肉が必須で、味付けは醤油ベースが人気。 コロモも色々種...
モヨウ替えプログラム
家族とともに、暮らしをつくる ▼tadaima!の「モヨウ替えプログラム」 ーMenuー 【モヨウ替えプログラム】 ■赤ちゃんを迎えるための部屋づくり(※下記画像参照) ・部屋をつくるだけじゃない。パパとママの心と環境を整える、赤ちゃんを迎えるための準備 ■ライフイベントを迎えるための部屋づくり ※準備中 ・「わが家の...
NPO法人tadaima! 一周年のご挨拶
なんだかんだと、慌ただしい毎日を過ごすうちにいつの間にか1年が経ちました。 今日、11月22日。「いい夫婦の日」はtadaima!の法人設立日です。 よちよち歩きで、それでも一歩いっぽ歩いているうちに、あっと言う間の1年間でした。 変わったこと、変わらないこと。色々とあります。 色んな所で、自分の無力さを痛感しました。...
tadaima!のサービス紹介
▼モヨウ替えプログラム  赤ちゃんを迎えるための部屋づくり  tadaima!のメインサービス。心地よく、新しい家族を迎えられる環境をつくろう。  ※下記バナーよりサービス詳細ページに入れます。 ▼FacebookPage OPEN  ⇒ FacebookPage  写真をたくさん盛り込んで、プロジェクトのご報告を致し...
モヨウ替えプログラム
家族とともに、暮らしをつくる ▼tadaima!の「モヨウ替えプログラム」 ーMenuー 【モヨウ替えプログラム】 ■赤ちゃんを迎えるための部屋づくり(※下記画像参照) ・部屋をつくるだけじゃない。パパとママの心と環境を整える、赤ちゃんを迎えるための準備 ■ライフイベントを迎えるための部屋づくり ※準備中 ・「わが家の...
産後に備える「両親学級」@まんまる助産院
「産後の生活なんてどうにかなるよ」 「何となく不安だけど、生まれてみないとわからないよね」 「家事と育児、それに復帰だって考えてるのに、このままで大丈夫かな?」 新しい家族が増えることの喜びと、先の見えない不安。 でも、そんな大げさに考えるようなことなのかな?とも思ったり。 ママが身体の変化や、家事との両立で悩んでいる...
【産後のための部屋づくりプログラム】無料モニター募集
こんにちは! NPO法人tadaima!では、4月からの正式なサービスインに向けて 「産後のための部屋づくりプログラム」の無料モニターを募集しています。 新しい家族が誕生すると言う家族にとって大きなライフイベント。 この時期に、家庭にとっての様々なバランス(仕事と家庭の両立、 夫婦の家事共有のスタイル、家庭に関してのコ...