三木智有の記事一覧( 31 )

わが家に家族留学がやってきた!!
毎朝、娘に起こされます。 目が覚めると同時に、全力を発揮できる娘は元気いっぱいベッドの上で遊びまわる。 そして、なんとかして僕を起こそうとするのですが、その時には必ず。 「はい!」 と言って、メガネを差し出します。 無視していると、 「はい!」 と言って、メガネをかけさせてくれます。 メガネをかけたら起きてくるって解っ...
家事をがんばるよりも、もっとわたしと娘に寄り添う時間を作って欲しい。産後のすれ違いから生まれた家族の笑顔
きょうの家族言 ゴクゴク・・・ぷはぁ~! ゴクゴク…ぷはぁ〜 どこで覚えたのか、ビール(ノンアル)を飲むマネをする娘さん。(もちろんフタは空いていません) 将来はのんべえですかねぇ。       わが家はとにかく無理をしない 先日、育児ジャーナリストのおおたとしまささんとお話しをする機会がありました。 夏前に出る新刊の...
「自称プロ」への違和感。過去のブログタイトルから少し恥ずかしい事。
きょうの家族事 娘さんの爪を10本全部切ることができました。 今までは切ろうとしても、嫌がっちゃってなかなか全部切らせてくれなかった。 でも、今日は切っている指先をじーっと見ながら最後までやらせてくれた。 こうやって、ぼくも娘も1個ずつできることが増えていくんだなぁ。       自称プロフェッショナルについての違和感...
ついにたどり着いた!書類の検索性を高めてくれるお勧めファイル!!
  ぼくには心に決めたファイルがある! 先ほど、妻が「ロフトでかわいいファイルを買った!」と嬉しそうに見せてくれました。 確かにかわいくて使いやすそう。 色んな書類を、あまり考えなくてもドンドン挟み込んでいけそうなのが良さそうです。 でも! ここ半年くらい、ぼくは心に決めたファイルがあるんです。 いま、わが家...
モヨウ替え、本当にやっててよかったなぁ。と思わせてくれた言葉。
きょうの家族言   娘はそらジローが大好き。 晩ごはんを食べているとTVから「そらジロー!」の声が聞こえて大興奮。 大喜びをしながら夢中で見ています。 他の着包みとか見ると大泣きするのに、なぜそらジローは大好きなんだろう。 わが家ではもしかしたらそらジローではなくて木原さんが好きなんでは?と言う仮説もあります。 真実は...
今日のブログは、ひとりでも多くの夫婦に読んで欲しい。
今日は午後一休みして、オデッセイを見ました。 火星に取り残された主人公が、持てる知識を最大限活かしながら、諦めずに、地球生還を目指す物語。 この映画は、ひとりで火星で生き抜くサバイバルを描いているのですが、実は地球にいるNASAのチームメンバーや、地球に向かって火星を脱出した仲間との想いに感動がありました。 楽しく、元...
買い物をお願いしたい。でも、それが面倒くさい理由。
今日は雛人形を出しました。 男兄弟で育ったぼくは、ひな祭りの感覚があんまりなかった。 でも、スーパーに行ったり、町を歩いていると意外とどこもかしこもひな祭りモード。 今まで自分にとっては関係のなかったイベントが自分事になっていくワクワク感を感じます。 ひな祭りには、何を食べさせてあげようかな。       買い物をお願...
ブログ書こうと思っているけど心折れるあなたへ。毎日ブログを更新するようになって、チョットずつ起こった変化
今日は午後から家族ではじめてのカラオケへ。 1歳の娘さんは、人生初のカラオケ。 大きな音にも一切動じず、部屋中を闊歩しつつ、時にリズムに乗っておしりをふりつつ楽しみました。歌ってるというよりは、ただただマイクをしゃぶってんなぁ。。。         毎日ブログを更新するようになって、チョットずつ起こった変化 毎日ブログ...
思考のアウトプットまでの間にある「仮説」→「検証」の繰り返し。
ここの所、たまになかなか寝つかない娘さん。 そんな時、夫婦でこんな話しをします。 「娘が寝つかない時って、何かしら大きな成長をしている時だよね」と。   以前も、寝つかなかった夜の後に今までできなかったことができるようになったりしました。 今回もきっと、そうに違いないと、ふたりで励まし合います。   そして、娘が一晩ギ...
プレパパに告ぐ。ママ目線ではない、妊娠中のパパの役割
プレパパに告ぐ。ママ目線ではない、妊娠中のパパの役割 プレパパに向けて、「両親学級に行こう!」「パパとしての自覚を持とう!」という記事をよく目にします。 もちろん「パパとしての自覚」を持つことってとても大切です。 だけど、なかなか実感がわかなかったり、自覚って言われてもあるような、ないような気持ちになってしまう。 ぼく...