三木智有の記事一覧( 22 )

テーブルについた油性ペンの裏写りを簡単に落とせる誰の家にもある物!
 油性ペンの裏写りには、歯磨き粉! 保育園の荷物はとにかく何でも名前を書きます。 オムツにも名前ハンコを押して、誰のオムツかわかるようにします。 先日オムツにハンコをペタペタ押していたら、間違えてオムツの前側に押してしまいました(オムツのお尻側に名前を書くのがルールになっています)。慌ててひっくり返して押し直したら、テ...
タバコのポイ捨てが子どもの冒険を妨げる
きょうの家族言 妻の背中がギックリ背中(?)になってしまいました。 動くのも辛そうな状態。 もちろん娘さんを抱っこするのなんて、ほとんど不可能 だけど、娘さんにしてみたらそんなことは関係ない。 妻によじ登ったり、遊んでとせがんだり。   ぼくがいる間はぼくが抱っこすればいいけど、いない時はなかなか大変。 少しでも早く回...
子どもが家事を学ぶのか。親が教える術を学ぶのか。
きょうの家族言 ご飯を食べている時も、テレビを見ている時も、遊んでいる時も。 なんだかとても難しそうな顔をしている時がある娘さん。 そして不意に叫び出します。   「あんぱんまん、いた!」   アンパンマンが実際にいたかどうか、と言うことではなく。 いつの間にか熟語を話すようになっていることに驚きます。 「てにをは」は...
子育て中のプライベートを数倍楽しくするための心構え
↑頂いたメロンを嬉しそうに頬張る。。。 きょうの家族言 娘さんが食べるものに対して、結構好みが出てきました。   いいこととして、嫌いなものがなくなってきました。 これまで食べなかったお肉、ハンバーグなんかもパクパク食べるように。   面倒なこととして、好きなものばっかりご所望するようになりました。 ヨーグルト、コーン...
壁にぶつかった時すれ違う、ふたつの思考タイプ
きょうの家族言 街を歩いていると、色んな親子の会話が聞こえてきます。 「アンパンマン!」 「アンパンマンいたの〜?」   「ワンワン!」 「ワンワンいたね〜」   一日に何百回も繰り返されるこのやり取り。 わが家だけでなく、道行く親子さんたちも同じ何だなぁ。       壁にぶつかった時に思うこと 事業をやっていても、...
わが家にキャラ物がやってきた!!
きょうの家族言 娘さんが食べられるものが日々変わっています。 ちょっと前まで肉はべーって出してたのに、この一週間位で突然ハンバーグが大好物に。 ミートソースやキーマカレーだって、器用に肉だけ出してたのに、今日はキーマカレーをお代わりして食べてた。 晩ごはんをつくる身としては本当に嬉しいし、ありがたい。   1歳でも食べ...
〇〇をしていない方が〇〇をする!
きょうの家族言 つい今しがた、寝室からゴン!って音と共に娘さんの泣き声が。 何事かと思って駆け寄ると、娘さんが寝ていたベッドの端から、逆サイドの壁際までローリングしてぶつかったらしい。 子どもの寝相ってなんでこんなに凄いんだろうか。   一晩でいったい何回転するんだろう。       〇〇をしていない方が〇〇をする! ...
家事できない系男子は結婚に向いてるだと!?
きょうの家族言 夫婦のどちらかが忙しくなってくると、もうひとりも疲れてくる。 それは片方に家事育児の負担がかたよるから。 と言う話しを妻としました。 いま、わが家では妻の出張が続いたりして忙しい。 あんまり自分では意識していなかったけど、だんだんぼく自身が疲れて来ているようです。   ずーっと続くとかなり自覚するくらい...
妻が怖い男たちへ。。。
きょうの家族言 好きなモノはこっちがビックリする位食べるのに、ちょっと気に入らない物はすぐにべーって出しちゃう娘さん。 ちょっと前までお肉はほとんど食べなかったのですが、今日はハンバーグを全部たいらげた。 昨日つくった、ピーマンの肉詰めの肉だねが残っていたので焼いただけだけど、鷲掴みして頬張ってた。 やっぱり父ちゃんと...
子育てあるある?娘さんのちょっと気になる怖い行動
きょうの家族言 今朝、妻が早く家を出たので娘さんと2人で朝ごはんを食べていました。 娘さんお気に入りの、そらじろうのお茶碗があり、そこに描かれているキャラクターを娘さんが指差します。 その指差したキャラクターの名前を言ってあげると大はしゃぎする娘さん。   今朝も、そんな風にはしゃぎながらごはんを食べていました。   ...