「片づいてない、こんな部屋で本当に恥ずかしい…」 そう聞いて実際に訪問してみると約50-60%の確率で感じるんです。 (あれ…?仰るほど片づいてなくもない…)と。 でも、住んでいる方は確実に困っている。 …これってどうしてだと思いますか? 住んで日が浅いので、モノはそんなに多くないんです。 でも、収める場所がなかったり...
藤井忍の記事一覧( 4 )
小さい子ども連れでの住み替えって 特にこんなことが不安・心配ではありませんか…? ◇モデルルームじゃ子どもとのリアルな暮らしがイメージできない… ◇将来を考えて部屋・収納はどのくらいあれば大丈夫なんだろう… ◇引っ越した後、家族の生活はどんなふうに変わっていくんだろう… おとなふたりなら、たぶんそこまで悩まない。 子ど...
*11/2(水) 19:00-21:00 *11/13(日)10:00-12:00 *12/3(土)10:00-12:00 『子育てパパ応援講座(5回シリーズ)』 第1回「家族で支え合える家事シェアのコツ」 第2回「料理下手でも大丈夫!はじめてのパパごはん学」 第5回「行動学から考える夫婦のコミュニケーション講座」...
*10/9(土) 11:00-12:30 『パパママのための家事育児講座~子育て家庭のためのモヨウ替え講座~』 愛知県名古屋市・欧倫ホーム神宮東展示場Type-SW 「家のどのエリアで誰がどう過ごし、どんな暮らしをしたいのか。」 お悩みを抱えたご家庭はだいたいの事がふわっとしています。 ここをしっかり考えて、ぶれないお...
「おもちゃはたくさんあって散らかってるのに、 メインで使ってるものはかなり限られたものだけなんです…」 というお声をよく聞きます。あなたのおうちではどうでしょう…? もし同じようなことを感じているのだとしたら それって「使っていないおもちゃは不要」…なのではなく どのおもちゃがどこにあるのかわからないから、うまく遊べて...
10/26(水)10:00-11:30 モヨウ替えcafe@ままこまち+Cafe&Deli(東京都北区) 「子どももパパも進んでお片づけする、お部屋作りのルール」 ***参加ご希望の方はこちらをクリック(Peatixサイトに移動します)*** 物置状態の部屋を今後どうしていったらいいものかモンモン 書類の置き場...