内臓が!
魚を上手にさばく事が出来ません。
料理は好きだからしょっちゅうやるんだけど、魚は切り身を買って来てしまう。
でも、魚くらいはビシっとさばけた方がいいよな〜。と、思い本日チャレンジ(*^^)v
大変お世話になっておりますクックパッドを「ふむふむ」と見ながら、いまいち切れ味が鈍ってきた愛用の包丁でもってイワシの内臓取りをやってみた訳ですが。。。
・・・いまいち上手に出来なかったんだなぁ。
結局頭だけもげて、腹を割ってそこから内臓を取り出して洗ったのですが。
何だか、デロデロになってしまい、身はほぐれちゃうし、ちゃんと開かないしで。。。
それでも、血合も綺麗に洗って、梅酒で煮込んで美味しく頂きました(*^^)v
以下レシピ---------------–
【材料】
・イワシ・・・食べたいだけ。
・梅酒
・水
・しょうゆ
・砂糖
・ショウガ
【手順】
?いわしの内臓を取ります。(僕はちゃんと出来ませんでした)
?梅酒:水=1:2(1/4カップ:1/2カップ)
?しょうゆ=大匙1
?砂糖=大匙1/2
?ショウガをスライスして、ショウガと???を煮立てます。
?そこにいわし投入。
?ふたをして煮ます。たまに、煮汁をかけてあげましょう。
?煮汁を煮詰め過ぎない位で完成です。
※このレシピは産経新聞に連載されているケンタロウレシピです。
LEAVE A REPLY