愛していることを知ってほしい。と、言うよりも愛されてるという充足感を感じてほしい。
きょうの家族言
一日の中で、娘の寝かしつけをしている時間が一番シアワセです。
娘さんに寝かしつけの最中に携帯を見ていたら怒られてしまったので、
この時間だけはもう携帯も触りません。
一日中、仕事のことを始め色んなことを考えています。
忙しくなってくると、仕事のことで頭がいっぱいになってしまったりもします。
だけど、たったの30分。
娘さんが寝てしまうまでの間だけ、何もかも忘れて娘さんと向き合う。
そのまま寝落ちしそうにもなってしまうけど、この時間がぼくの中でとても大切な時間に、いつの間にかなっていました。
愛していることを知ってほしい。と、言うよりも愛されてるという充足感を感じてほしい。
安っぽいポップスの歌詞のようですが(苦笑)
子どもへの想いって、(当然ですが)異性に対する想いとは随分違うなと思います。
もちろん友情とも違う。
異性への愛情って、あくまでもぼくの場合はですがやっぱり、
「自分がいかに相手のことを好きか知ってほしい」と思うんです。
さらに「相手にも自分のことを好きになってほしい」とも思います。
なんだかそれは、とても個人的な気持ちのやり取りを望んでいるように思います。
その気持のやり取りの中に、自分と相手以外の介入を特に望まないというか。
あくまでも、相手の気持ちはぼくにだけ向かっていてほしいし、
ぼくの気持ちは「相手からの気持ちを得る」ことが大きな目的になっているのではないかと。
相手からの愛情のリターンを感じられるから、お互いの愛情がキャッチボールし続けられるのだと思う。
いつまでも片想いだけで、延々と相手を想い続ける、ってのはぼくはどうも苦手なようです。
だけど娘さんへの愛情って、愛情のトレードを必ずしも必要としていない。
寝かしつけをしている時や、部屋で一緒に遊んでいる時。
シャワーをブッかけてギャンギャン泣いている時も、お医者さんでワンワン泣いている時も。
娘さんにはぼくや妻と一緒にいることで「安心感」を感じて欲しいと思う。
それは、ぼくがいかに娘さんのことを好きかを、娘さんに知ってほしいわけではなくて、
自分がぼく(親)にちゃんと愛されているんだって感じていて欲しい。
ぼくだけじゃなく、周りの大人達だってちゃんと可愛がってくれているんだって充足感で満たされていて欲しい。
子どもへの愛情って、キャッチボールではなくて、包み込むようなものなんだなと感じます。
なんだか、うまく言葉にできていない気もしますが、ふとそんなことを思いました。
P.S.
妻に「今日はなんについて書いてるの?」と聞かれて「愛について!」って答えたらアクビされました。。。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
メディア掲載情報
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
≪AERA≫
はたらく夫婦カンケイ
三木宅にて行われた夫婦インタビュー。
ダイニングからキッチンを臨む
大きな写真つきで掲載されています。
インタビューは終始和やかに進んだものの、
写真撮影は大変照れくさかったようです。
?記事をチラ見せ!Facebookの投稿はこちら
≪conobie≫
もしもあなたが、家事育児をやるだけ裏目に出て
悔しい思いをしているパパだったら…
もしもあなたが、家事育児に関わるパパに
かえってイライラさせられるママだったら…
ぜひ読んでみてほしいコラムです。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
おすすめ記事
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
Contents
きれいを保ちたいあまりに泥棒に入られたわたしが最終的にたどり 着いた方法
(よろづ家事がたり)
まめに掃除しなくてもキレイをキープできる
お風呂上がりのちょっとした習慣について書きました。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
本日22日は夫婦の日です
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【毎月22日は夫婦の日】パートナーへの「ありがとう」 をウェーブでつなごう!
(Facebookイベントページ)
パートナーに感謝の言葉を伝えるきっかけに。
参加者がそれぞれの場所で参加できる、コミット型イベントです。
Facebookアカウントをお持ちの方、ぜひご参加ください。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
イベント情報
お近くで開催の講座にぜひご参加ください!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*4/5(火)10:00-13:00【まもなく募集開始】
東京都新宿区・ワンキッチン(レンタルカフェスペース)
『洗い物までやります☆春のお弁当作り講座( KIDS家事PROJECT)』
詳細は今週オープンの予定。
*4/9(土) 13:30-15:30
栃木県宇都宮市・男女共同参画推進センター
『男性が家事する本当の理由』
宇都宮市在住在勤の男女対象の講座。 講義ののちグループワークを行います。
*4/23(土) 13:30-16:30【まもなく募集開始】
東京都北区・子育てサロンほっこり~の
『夫婦で取り組む模様替え 家事を「シェア」しやすい住まいって?(仮)』
自宅の間取り図を使って考えるプチワークつき。夫婦で考える、 お部屋の模様替え。子育て家庭のお部屋のお悩み、 解決のヒントをレクチャーします。詳細は近日オープンの予定。
LEAVE A REPLY