モヨウ替えがうまく行くポイントは2つ!ダメの固定概念をなくす!
きょうの家族言
いよいよ電子レンジが壊れました。
急遽新しいレンジを購入。
娘のごはんって、レトルトにしてもご飯にしても、チンしてつくる物が多いんだなと思いました。
ご飯だって、毎回炊立てを食べるって家もあるかもしれませんが、わが家はたくさん炊いて冷凍保存。
だからレンジがないと、ご飯を食べるのだってなかなか大変なんです。
妻が買ってきてくれた電子レンジ。
どうぞこれからよろしくお願いします。
ダメの固定概念をなくしてみる
今日は北区の子育てサロンほっこりーのさんにて、「日々のお悩みに!復職前に!パパと家事をシェアする模様替え講座」でした。
参加者の皆さんに、実際に家の間取り図を持ってきてもらい、その場で間取り相談会。
部屋や空間の使い方についてを一緒に考えました。
部屋の使い方や、家具の配置って色んな方法があります。
どの配置、どの方法を選ぶかはもちろん住まい手自身。
だけど、一度固定概念をはずして、フラットな状態で考えてみることってとても重要です。
ソファの位置はここじゃないとダメ。
ここのスペースにはいま、ピッタリの収納が置いてあるからこれはここに置かないとダメ。
寝る場所はこの部屋じゃないとダメ。
子ども部屋はこの部屋じゃないとダメ。
それぞれの家でたくさんのダメがある。
「こだわり」であれば、それは最優先で守るべきかもしれない。
だけど、それが「こだわり」って程の意志があるわけでもないのであれば、
それらを一度ゼロに戻して考えてみるといいと思います。
そういった意味において、第三者である僕達は、お客さんの家をフラットな視点で眺めることができます。
細かなところよりも、もうちょっと大きな箇所を俯瞰して眺めることができる。
面倒くさいで諦めない
そして、「面倒くさい」を飛び越えた提案ができます。
図面やお部屋を俯瞰して眺めた時に「このタンスは隣の部屋の方がいいだろうな」とか、
「寝室は他の部屋に移動した方がいいだろうな」とか。
そうすると、結構面倒くさい配置換えをする可能性も出てくる。
「わかっちゃいるけど、やるのが大変なのよ」
ってことを、一緒にやることができる。
一度大変な思いはするかもしれないけど、その後の暮らしやすさは俄然違ってくると思うんです。
「ダメの固定概念をなくしてみる」
「面倒くさいで諦めない」
この2つを打破できると、部屋の模様替えは成功する可能性がアップすると思います。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
メディア掲載情報
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
≪AERA≫
はたらく夫婦カンケイ
三木宅にて行われた夫婦インタビュー。
ダイニングからキッチンを臨む
大きな写真つきで掲載されています。
インタビューは終始和やかに進んだものの、
写真撮影は大変照れくさかったようです。
?記事をチラ見せ!Facebookの投稿はこちら
≪conobie≫
もしもあなたが、家事育児をやるだけ裏目に出て
悔しい思いをしているパパだったら…
もしもあなたが、家事育児に関わるパパに
かえってイライラさせられるママだったら…
ぜひ読んでみてほしいコラムです。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
おすすめ記事
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
Contents
きれいを保ちたいあまりに泥棒に入られたわたしが最終的にたどり 着いた方法
(よろづ家事がたり)
まめに掃除しなくてもキレイをキープできる
お風呂上がりのちょっとした習慣について書きました。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
本日22日は夫婦の日です
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【毎月22日は夫婦の日】パートナーへの「ありがとう」 をウェーブでつなごう!
(Facebookイベントページ)
パートナーに感謝の言葉を伝えるきっかけに。
参加者がそれぞれの場所で参加できる、コミット型イベントです。
Facebookアカウントをお持ちの方、ぜひご参加ください。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
イベント情報
お近くで開催の講座にぜひご参加ください!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*4/5(火)10:00-13:00【まもなく募集開始】
東京都新宿区・ワンキッチン(レンタルカフェスペース)
『洗い物までやります☆春のお弁当作り講座( KIDS家事PROJECT)』
詳細は今週オープンの予定。
*4/9(土) 13:30-15:30
栃木県宇都宮市・男女共同参画推進センター
『男性が家事する本当の理由』
宇都宮市在住在勤の男女対象の講座。 講義ののちグループワークを行います。
*4/23(土) 13:30-16:30【まもなく募集開始】
東京都北区・子育てサロンほっこり~の
『夫婦で取り組む模様替え 家事を「シェア」しやすい住まいって?(仮)』
自宅の間取り図を使って考えるプチワークつき。夫婦で考える、 お部屋の模様替え。子育て家庭のお部屋のお悩み、 解決のヒントをレクチャーします。詳細は近日オープンの予定。
LEAVE A REPLY