tadaima!WEBリニューアルオープン♪
ずーっとリニューアルをしたいと思っていたHP。
設立当初とは事業の内容も変わってきたし、訴えるメッセージも具体的になってきた。
そんな中これまで愛情を持って、tadaima!の受け口となってくれていたHPも変更した方がいいな、と感じていました。
ママボノと言うプロジェクトを通してHPのリニューアルを提案された時、
もうこれ以上先延ばしにはできない!と一念発起。
バタバタと短期間での模様替えを決行しました。
どうせ作るのなら、マイナーチェンジではなくて、一斉リニューアルしたい。
その思いつつもデザインを固めるのは本当に難しい。
さあ、どうしたものかと悩んでいた所、とても素敵なデザイナーさんをご紹介頂きました。
イグアルグラフィックスの薬師寺さん。
NPO法人ARROWARROWの働き方デザイン本のデザインを担当されたデザイナーさんです。
誰かと一緒に仕事をする時、無意識に相手に期待しているラインってあると思います。
それを5点でも10点でも越えた結果が返ってくると「この人は本当にすごいなぁ」と感動します。
色んな人と一緒に働く中で、最近はこちらの予想をはるかに超えるようなアウトプットをさらりと(本当はさらりじゃないんだと思いますが)見せてしまう人とご一緒できる機会が増えてきました。
薬師寺さんはまさにそんなデザイナーさんでした。
HPのリニューアルって、「伝える」ために色んなことと改めて向き合う作業が多くなります。
僕はその都度迷い、考え、悩みます。
それを根気よく整理して、解りやすく伝えるためにどうしたらいいのかを一緒に考えてくれました。
それこそビジョンのひとつから。
それがあって、はじめて具体的なデザインに入っていきます。
相手のニーズを探って、カタチにしていく。
今回のリニューアルにおいて彼と出会えたことは、tadaima!にとって大きな奇跡のひとつだと思います。
そんな奇跡の出会いの中でリニューアルされたNPO法人tadaima!の新しいHP。
7月1日の今日はリニューアル第一弾です。
少しずつですが、まだこれからリニューアルを重ねて行きます。
これからの僕たちのHPは、tadaima!の事業を紹介するだけでなく「読みたくなる・家事シェアを知ることができる」そんなページにしていこうと考えています。
ぜひ、どんどん遊びに来てください!!
LEAVE A REPLY