子どもと一緒にお片付け!ワークショップ!開催決定(^^♪
いよいよ!開催が決定しました!
「子どもと一緒にお片付けワークショップ!」
tadaima!のたち上げ当初から、ずっとやりたいと考えていたワークショップがいよいよ開催します!
「子どもに片付けを教えるのって難しい」
「楽しみながら、片付けが出来たらいいのに」
「何を隠そう、実は親である自分が片付け苦手」
なんて、悩んでいるお父さん、お母さんへ!楽しくダンボール家具を作りながら、子どもと一緒にお片付けについて学びましょう(*^^)v
「ここには何を入れようかな?」
「この家具はどこに置こうかな?」
そんな事を皆でワイワイ話しながらやるワークショップです。
今回は港区でご自身も子育てをしながら、バリバリ活動されている硲田さんと、明治学院大学、社会学部付属研究所のソーシャルワーカー、平野さんのご協力のもと開催が決定しました!
------------------------------–
【子どもと一緒にお片付け!】
日にち:2010年8月12日(木)
時間 :10:00〜12:00
場所 :港区子ども家庭支援センター・地域活動室
参加費:1000円(材料費)
制作物:子ども靴箱(ピンクとベージュのフタが付いた箱)or子ども棚(ブルーのストライプ)
持物:デコレーション用のチラシ、包装紙、ペン(マジックはこちらでも用意しますが、それ以外にあれば。例えばモコモコペンなど)
------------------------------–
※大きさは靴箱、棚共に、幅25?×高さ90?×奥行き25?です。
※写真のデコレーションは見本です。
※今回のワークショップでは一般からの参加は募集しておりません
初の試みである事もあり、地域、参加人数等も限らせて頂いております。
ご参加される方は、どちらの家具を作りたいか硲田さんまでご連絡お願いします。
(今回ご参加いただけるのは、硲田さんとお知り合いの方とさせて頂いております)
LEAVE A REPLY