初の助成金申請
昨日は、初めて【助成金】の申請書なるモノを相方さんと作った。
その前日に、
「いいかげん事業計画書完成させろや(-_-メ)」(実際はもっと優しい言い方だよ、でも心の中はきっとこんな感じに違いない)
と、詰められ。
「がんばります!」
と言う事で、一緒に色々考えつつ、半日かけて何とか形になり。
さらに半日かけて、財務シミュレーションも作った。
…う〜ん。
つくづく思ったのは、
自分はなかなか、プレイヤーである事から抜けられないなって事。
実際に作業をして、手や身体を動かす事や、そういった現場での判断をする事は得意なのに。
ビジョンを描いて、それをシミュレートして詰めて行く作業が、結構苦手。
とは言え、実際に「現場」に出てモノを「創造」していく。手や身体を動かして、確実な結果を出す。
この感覚を無くしたくはないのも事実。
この感覚のない経営者や管理者にはプレーヤーは従いたがらないとも思う。
さて、話はだいぶずれたけど、
昨日作った助成金の申請書。
一昨日財務シュミレーションを作っていた時にたまたま募集していたのを発見。
初めて申し込んで見る、と言う流れになりました!
が、まだ実績のない”tadaima!”。これから沢山の成果をあげていく自信がある。この自信と事業の期待値をなんとか買って欲しいものです!!!
LEAVE A REPLY